emi様専用です^ - ^Jo Malone - 未使用Jo Maloneジョーマローン・ジェラートピケ セット
■■■ ~18日 社員旅行 in ハワイ ■■■
創立30周年の今年、行き先にハワイ!を選択し、3泊5日で行ってきました。
ツアーは全日フリーで自分たちのやりたいこと、行きたいところを事前に計画し、実行する!旅でした。私はイルカとふれ合うアクティビティ、海底を歩くシーウォーキング、そしてシュノーケルと、全日程とてもアクティブに過ごしました。
一番印象に残ったのは、イルカとふれ合うアクティビティです。イルカをさわった感触はゴム板のようにツルツルで、つかんだ胸びれはとても硬かったです。私
はイルカの‘背びれ’につかまって泳ぐものだと想像していましたが、実際はイルカにお腹を上にしてもらって‘胸びれ’をつかんで泳ぎます。イルカは背びれ
を触られると敵だと判断するからだそうです。イルカの泳ぐスピードは結構速く、ひれをつかんでいるのに必死でしたが、後で写真を見ると満面の笑顔でした!
ここではお見せできないのが残念です。
フリープランでゴルフや名所観光を楽しんだ方たちと夕食だけはと全員集合しました。アメリカンサイズの巨大ステーキに毎回驚愕し、毎回完食!お腹いっぱいになりながら、ハワイ情報を共有したり、その日の面白話に大笑いをしました。
入社2年目の私、今回初めてお話することができた方もいました。みなさんの仕事では見れない一面も見ることができ、親睦を深めることができました。
ハワイのすごしやすい気候と日本人向けサービスの充実で、海外旅行人気No.1!も納得です。ハワイ最高!(市)
■■■ ~9日 社員旅行 in 北海道 ■■■
『人生初!』の北海道コースに参加しました。
南国高知から涼を求めて来たはずなのに、北海道も30度超え!高知より暑いくらいでした。
真作保証 鈴木美江 彩色 町春草 書 直筆書画撰「正岡子規 詩歌」画寸37cm×52cm 毎日新聞社発行 1978年制作 薄桃色の可憐に咲く富貴花 5506
そんな北海道での3日間はあっという間でした。
1日目…市場で昼食をとり、層雲峡「銀河・流星の滝」を観光、夜は温泉と宴会!
2日目…旭山動物園では、狼の遠吠えや、頭上の水槽にいるカバを下から眺めたりと、普段見ることのできない動物の姿を楽しみました。昼食はジンギスカンを堪能、午後はラベンダー畑で景色を楽しんだ後、札幌市内の居酒屋でまた宴会!そして各々都会の夜の街へ。。
3日目…情緒あふれる小樽をぶらぶらと観光しました。
ふと車窓から眺めていた風景に雪国ならではの発見をしました。比較的新しい家々の屋根には傾斜がなく、逆に真っ平らなものが多いように思いました。屋根の
形が平らだと雪が積もってしまい大変なのでは?と疑問に思いました。そこで、調べてみると「無落雪屋根」という落雪させない屋根でした。中でも「スノーダ
クト方式」は屋根の中央に溝があり、積雪の解けた水が流れ込む仕組みになっていて雪下ろしの必要も無いとのこと。
積雪がほとんど無い高知で生まれ育った私には分からなかった雪に対する工夫と逆転の発想を発見する旅でもありました。(下)
■■■ ~17日 社員旅行 in 沖縄 ■■■
前日まで日本列島は強い低気圧と台風の接近で、3泊4日の沖縄旅行はどうなることか!?と心配されましたが、我々の日頃の行いのお陰か当日はそこそこの良い天候!?で沖縄の旅を満喫することができました。
社員旅行には県外在住の方もいらっしゃり、私たち新入社員とは初対面の先輩方もおられましたが、先輩方の計らいで自己紹介の時間を作ってくださったので旅行中にぐっと親睦を深めることができました!
有名な観光スポット美ら海水族館ではジンベイザメの大きさに圧倒され、国際通りではお土産の買い物を楽しみました。また、万座毛という断崖絶壁から東シナ
海を一望したり、座間味島ではきれいなサンゴ礁を見ることができ、沖縄ならではの自然も満喫することができ、とてもいい思い出になりました!!(山)